神経眼科知識評価プログラム(Neuro-Ophthalmology Knowledge Assessment Program, NOKAP)は、米国眼科アカデミー(AAO)が行っている眼科知識評価プログラム(OKAP)テストの多岐選択式テストを参考に、日本神経眼科学会が参加者の神経眼科疾患の診断に関わる基本的な知識の習得度を自己評価できるように、日本神経眼科学会 学術委員会が作成した20項目の5肢複択形式のテストです。参加者は、テストによって自身の知識、理解度が評価でき、自己強化学習に役立てるように工夫されています。
また、NOKAPテストは、2014年に発足した日本神経眼科学会 神経眼科相談医に登録するためには必須のテストです。神経眼科相談医の登録には、NOKAPテストの合格証を添えて申請する必要があります。
下記は2023年3月中に発送予定です。
・第8回神経眼科相談医知識評価プログラム(NOKAP)テスト‐正答と解説
・相談医カード(ゴールド・シルバー)
・上級相談医認定登録証
第7回NOKAPテスト受験申請者、合格者へ送付いたしました。
・第7回神経眼科相談医知識評価プログラム(NOKAP)テスト‐正答と解説
・相談医カード(ゴールド・シルバー)
・上級相談医認定登録証
第6回NOKAPテスト受験申請者、合格者へ送付いたしました。
・第6回神経眼科相談医知識評価プログラム(NOKAP)テスト‐正答と解説
・相談医カード(ゴールド・シルバー)
・上級相談医認定登録証
第5回NOKAPテスト受験申請者、合格者へ送付いたしました。
・第5回神経眼科相談医知識評価プログラム(NOKAP)テスト‐正答と解説‐(全34ページ)
・相談医カード(ゴールド・シルバー)
・上級相談医認定登録証
・第4回神経眼科相談医知識評価プログラム(NOKAP)テスト−正答と解説−
第4回NOKAPテスト受験申請者へ送付いたしました。
・相談医カード(シルバー・ゴールド)
・上級相談医認定登録証 (A4サイズ)
認定登録者へ送付いたしました。
・第3回神経眼科知識評価プログラム(NOKAP)テスト−正答と解説−
第3回NOKAPテストの受験申請者へ送付いたしました。
・相談医カード(ゴールド)

・第2回神経眼科知識評価プログラム(NOKAP)テスト−正答と解説−
第2回NOKAPテストの受験申請者へ送付いたしました。
・相談医カード(シルバー)

・第1回神経眼科知識評価プログラム(NOKAP)テスト−正答と解説−(約20頁)
第1回NOKAPテストの受験申請者へ送付いたしました。