Vol.41 No.4 最新の頭痛診療
特集
序論 | 津田 浩昌 |
小児・思春期における頭痛の臨床的特徴 | 中澤 友幸 |
片頭痛の特徴とその診断,最新治療について | 笠井 英世・他 |
片頭痛以外の一次性頭痛と注意すべき二次性頭痛の診断と治療 | 石原 正樹・他 |
眼科医に役立つ片頭痛診療の基礎知識 | 津田 浩昌 |
原著
女性に発症したレーベル遺伝性視神経症23症例の検討 | 正井 智子・他 |
未就学児における瞳孔径および瞳孔動態の性差 | 川上 桃子・他 |
視神経炎症状を有する抗AQP4抗体陽性視神経脊髄炎に対しサトラリズマブを投与した4例の検討 | 山野邉 麻里・他 |
症例報告
血管圧迫性視神経症を疑った2症例 | 奥住 奈南美・他 |
光干渉断層計および網膜電図で早期の視神経萎縮を検出できたWolfram 症候群の1例 | 黒澤 伸之・他 |
臨床と研究の接点
Visual snow 症候群 | 鈴木 幸久 |
入門シリーズ123
眼球運動の見方A 複像検査 | 前田 史篤・他 |
原典で読む神経眼科シリーズ
水俣病:メチル水銀中毒 | 大庭 紀雄・他 |
English Section
Current Managements of Non-Arteritic Anterior Ischemic Optic Neuropathy: A Systematic Review and Meta-Analysis | James Widjaja, et al. |
印象記
近畿神経眼科セミナー印象記 2024 | |
東日本神経眼科勉強会〜第39回真鶴セミナー〜 | |
第5回神経眼科東海セミナー印象記 |
Vol.41 No.3 麻痺性斜視の手術的治療
特集
序論 | 植木 智志 |
Double-under Muscle Transposition:大角度の麻痺性斜視に有効な筋移動術 | 長谷部 聡 |
動眼神経麻痺による大角度外斜視に対する新しい術式 | 仁科 幸子 |
脳血管障害後の斜視に対する手術治療 | 望月 嘉人 |
原著
MLF症候群に対する斜視手術の治療成績 | 五十嵐 鎮秀・他 |
症例報告
非進行性動眼神経上枝麻痺を示した未破裂内頸 - 後交通脳動脈瘤の1例 | 吉原 美咲・他 |
神経線維腫症2型により動眼神経上枝麻痺を来した一例 | 富田 匡彦・他 |
English Section
Successful Treatment of a Pediatric Patient with Treatment-resistant Anti-AQP4 Antibody-positive Neuromyelitis Optica by Satralizumab | Hironao Shirai, et al. |
入門シリーズ122
眼球運動の見方① Hessチャート(自覚式・他覚式) | 多々良 俊哉・他 |
原典で読む神経眼科シリーズ
遺伝性視神経疾患:レーベル遺伝性視神経症,常染色体優性視神経萎縮 | 大庭 紀雄・他 |
印象記
第10回北陸神経眼科セミナー印象記 | 大久保 真司 |
第61回日本神経眼科学会総会 |
追悼
三村 治先生を偲ぶ | 若倉 雅登 |
三村 治先生を偲んで | 中村 誠 |
恩師三村 治先生を偲ぶ | 木村 亜紀子 |
最新機器レポート
涙液メニスカス測定・ドライアイ評価機器(idra)を用いた神経眼科領域検査への応用 |